カテゴリー別アーカイブ: 未分類
「ながさきデコ活 ゼロカーボンアクション12」のお知らせ
長崎県より、下記のとおり周知依頼がありましたのでお知らせします。 県民、事業者、NPO・大学、行政等で構成する「ながさき環境県民会議」では、地球温暖化を防止し、脱炭素・資源循環型ライフスタイルへの転換を進め … 続きを読む
重要:産業廃棄物管理票(マニフェスト)価格の改定(値上げ)について
(公社)全国産業資源循環連合会は原料価格や諸経費の高騰を受け、2025年4月1日より同連合会発行の産業廃棄物管理票(マニフェスト)の価格を下記のとおり、改定(値上げ)することになりました。なお、建設六団体副産物対策協議 … 続きを読む
会員情報の掲載
「株式会社おうず工業(代表取締役 山﨑 愛)」が「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づく、障害者雇用に関する優良な中小事業主に対する認定制度(以下「もにす認定制度」)により、厚生労働省長崎労働局より認定されました。 … 続きを読む
職場における死亡災害撲滅に向けた緊急要請について
長崎労働基準監督署より当協会に対し、別紙のとおり緊急要請がございました。長崎労働基準監督署管内において、本年1月から5月の間に4名もの尊い命が労働の現場において失われています。これ以上の死亡労働災害は決して発生させては … 続きを読む
労働安全衛生について
産業廃棄物業界は、他産業と比較して労働災害が多い業界です。当協会では安全衛生委員を選任し、(公社)全国産業資源循環連合会及び関係機関と連携を取りながら組織的に安全衛生水準の向上に取り組んでいます。 各位におかれまして … 続きを読む
平戸市との災害廃棄物処理協定締結式について
平戸市と一般社団法人長崎県産業資源循環協会は、令和5年6月1日に「災害時における災害廃棄物の処理等の協力に関する協定」を締結しました。 今回の協定により、災害時に発生した災害廃棄物の撤去、収集及び運搬並 … 続きを読む
会長による安全宣言について
当協会では、産業廃棄物処理業者の労働安全意識の向上及びリスク対策等を図るため、会員企業が一体となり労働災害防止対策を積極的に推進し、会員企業の安全衛生水準の尚一層の底上げを図っています。 つきましては、会長による安全 … 続きを読む
大村市制施行81周年記念大村市表彰受賞のお知らせ
2023年2月11日「大村市市制施行81周年記念大村市表彰式」が開催され、当協会県央支部が大村市表彰を受賞しました。 表彰式には県央支部長である野田孝則が出席し、園田大村市長より表彰いただきました。 今後もなお一層 … 続きを読む