作成者別アーカイブ: 長崎県産業資源循環協会
長与町との災害廃棄物処理協定締結式について
長与町と一般社団法人長崎県産業資源循環協会は、令和3年1月21日に「災害時における災害廃棄物の処理等の協力に関する協定」を締結しました。 今回の協定により、災害時に発生した災害廃棄物の撤去、収集及び運搬並びに処分等が … 続きを読む
南島原市との災害廃棄物処理協定締結式について
南島原市と一般社団法人長崎県産業資源循環協会は、令和2年12月22日に「災害時における災害廃棄物の処理等の協力に関する協定」を締結しました。 今回の協定により、災害時に発生した災害廃棄物の撤去、収集及び運搬並びに処分 … 続きを読む
大村市との災害廃棄物処理協定締結式について
大村市と一般社団法人長崎県産業資源循環協会は、令和2年11月19日に「災害時における災害廃棄物の処理等の協力に関する協定」を締結しました。 今回の協定により、災害時に発生した災害廃棄物の撤去、収集及び運搬並びに処分等 … 続きを読む
雲仙市との災害廃棄物処理協定締結式について
雲仙市と一般社団法人長崎県産業資源循環協会は、令和2年11月2日に「災害時における災害廃棄物の処理等の協力に関する協定」を締結しました。 今回の協定により、災害時に発生した災害廃棄物の撤去、収集及び運搬並びに処分等が … 続きを読む
産業廃棄物処理業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン
令和2年5月4日に変更された「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」において、まん延防止策の一つとして、「事業者及び関係団体は、今後の持続的な対策を見据え、5月4日専門家会議の提言を参考に、業種や施設の種別ごと … 続きを読む
産業廃棄物税の制度継続のお知らせ
長崎県では、産業廃棄物の排出抑制やリサイクルへの取組促進及び廃棄物の適正処理の推進を目的とする事業の費用に充てるため、平成17年4 月に長崎県産業廃棄物税を導入しています。 産業廃棄物税は、5年を目途とした一定の期間ごと … 続きを読む
産業廃棄物処理事業場における事故防止について
平成30年7月1日と20日に、長崎市内に所在する産業廃棄物処理事業場において、火災事故が発生しております。 廃棄物の処理に係る事故防止の観点から、廃棄物の処理及び清掃に関する法律や、その他関係法令を遵守していただき、 … 続きを読む
地球温暖化防止対策について
長崎県では地球温暖化対策の推進のため、「エコドライブ」の普及に取り組んでいます。 「エコドライブ」を実践すると、自動車の燃費の改善、二酸化炭素排出量の削減につながり、 お財布にも、環境にもやさしいというメリットがありま … 続きを読む